こんなお悩みありませんか?
- 何度も腰痛で悩まされている
- 腰痛が酷くて足の痺れもある
- ぎっくり腰を繰り返す
- いろいろな治療を受けたが腰痛が改善しない
- 座っていると腰が痛い
- 朝、腰痛で布団から出られないことがある
- 腰痛を治すことを諦めている
上記に一つでも当てはまる方は、當山鍼灸院へご相談ください。
腰痛の原因
腰痛がやっかいなのは、原因がわかりにくいからです。
これまで病院や接骨院に何度も通っているが、はっきりとした原因がわからず症状を繰り返しているという方も多いのではないでしょうか。
実は腰痛の原因は、筋肉、靭帯、関節、神経、骨格、内臓、自律神経、ホルモンなどいくつもあり、ほとんどの場合はこれらが複数絡まり合って腰痛を引き起こしています。また、日常生活の中では、女性は子育てや生理、男性はデスクワークや長時間労働が、腰痛の原因となっていることが多い傾向にあります。
腰痛になりやすい方
以下に当てはまる方は、特に腰痛になりやすいため、定期的にケアをして腰痛が悪化したりぎっくり腰になったりしないよう気をつけましょう。
長時間同じ姿勢で仕事をする

デスクワークで一日中座ったままの方、逆に接客などで一日中立ちっぱなしの方は腰痛になりやすいと言えます。また、タクシーやトラックの運転手なども同様です。
運動しない、太っている

筋力が低下すると背骨に負担がかかるようになり、腰痛の原因となります。また、肥満の方も身体を支える負担が大きいため、腰痛を悪化させることが多いでしょう。
40歳以上

学生の時にスポーツが原因で腰痛になってしまう方はいますが、特に40代以降は仕事の姿勢やストレス、そして運動不足によって腰痛になる方が増えていきます。
交通事故に遭った

交通事故でムチ打ちになった方は、何年も経ってから腰痛になることがあります。また、酷い場合は手足の痺れや吐き気といった症状が出てくることもあります。
當山鍼灸院の腰痛治療
腰痛には様々な原因があり、場合によっては腰以外の箇所に原因が潜んでいることもあります。
そのため、まずはあらゆる可能性を考えて、本当の原因を見つけ出すことが重要になります。その上で適切な鍼灸治療を進めていきますが、必要に応じて病院での受診をお勧めすることもあります(腫瘍の疑いがある場合など)。
腰痛でお悩みの方、これまでいろいろ試したけど改善しなかった方は、ぜひ鍼灸治療をお試しください。
ご自宅でできるストレッチ指導
腰痛の改善や予防には、ストレッチがお勧めです。
ただし、正しい方法で行わないと逆に腰を痛めてしまうことにもなりかねません。テレビで見た方法を間違えて行っている方は多いので、注意が必要です。
當山鍼灸院では、ご自宅でできる簡単なストレッチ方法をアドバイスしていますので、しっかりと続けていくようにしましょう。ただし、無理をすると腰痛を悪化させてしまいますので、腰に痛みや違和感がある時は、安静にして早めにご来院ください。