院長ブログ

2024.12.18更新

 

 

患者さん】 男性

主 訴】 ギックリ腰

来院時の詳しい症状

元々別の症状で定期的に来院中の患者さん。

12月8日に子どもを抱き上げる際に右腰を痛めた。

12月9日は仕事を休み、予約の空いていた当院に来院された。

腰は捻る動作や動き出し、仰向けになる動作が痛む。

 

鍼灸治療と経過

腰が少しでも楽になるように治療を行った。

 

初診12月9日  治療後は動き出しや捻る動作は楽になったが、仰向けになる動作は痛みが残った。

2診12月16日  右腰は前回の治療後、家に帰り着いた頃には良くなり、仰向けになる動作も痛みなくできた。

翌日からは痛みなく通常通り仕事をすることができたと報告を受けた。この日は元々あった主訴の治療を行った。

 

治療後約8日は右腰の痛みがないため、一旦腰の治療は終了した。

 

使用したツボ

足の太陽膀胱経 足の少陽胆経

手の太陽小腸経 足の陽明胃経

 

使用した鍼

寸3─2番 2寸5番

投稿者: 當山鍼灸院

2024.09.26更新

ぎっくり腰

 

患者さん】  男 性

主 訴】  腰の痛み

来院の詳しい症状

今朝、草むしり中に腰を痛めた。動く時に強い痛みがある。

痛みは、主に右側に感じる。歩き方がとても痛そう。

 

鍼灸治療と経過

腰の痛みが少しでも緩和するように鍼治療を行なった。

8/27   治療後は痛みはあるものの来た時よりはマシになった。

8/28  今日は前回の痛みを10とすると10→5に減っている。 立ち上がりや動き出しに痛み。

8/29 右腰の痛み 10→3と減っているが左腰も痛みを感じている。 

治療後 右腰の痛みは現段階では消失。左腰は少し残る。

 

それから来院なく次の来院が9/21 他の症状で来院。

あの後から腰の痛みは落ち着き、今日まで腰の痛みなく過ごせているとのこと。

『いつもぎっくり腰になると長引くが今回は長引かず良かった』 と仰っていた。

 

使用したツボ

臀部 肩甲骨 手 足 にあるツボ

1.2回目は7本  3回目は12本  

 

 

 

投稿者: 當山鍼灸院

2021.08.24更新

ぎっくり腰

 

患者さん

女性

 

主訴

腰痛 (ぎっくり腰)

 

症状

連日の長時間労働が続いた為か、

朝起きた時に腰を痛めた。

屈むことができない、身体をそる動作で痛みが走る。

 

鍼治療と経過

うつ伏せにはなれそうだったので

うつ伏せでふくらはぎに鍼

仰向けで手足に鍼をした。

本人的には少し楽になったとのことだったが

まだきつそう。

 

二診目 翌日

昨日よりは良くなった。 10⇒4くらい

屈むことができるようになった。

仕事もできた。

 

三診目 翌日

更に良くなった。10⇒1くらい

身体をそる動作には痛みが残る。

 

鍼治療後、身体をそる動作も

この段階では痛みなくできるようになった。

 

日程などの都合もあり

この日で終了となった。

 

使用したツボ

ふくらはぎのツボ 手のツボ 足のツボ

投稿者: 當山鍼灸院

2019.01.08更新

腰の症例

患者さん

50代 女性

 

来院理由と症状

沖縄旅行にきていた。

朝、仰向けの体勢で靴下を履こうとした際に

ズキっと腰に痛みが走り動けなくなってしまった。

動くと痛みがあり、立ち上がることができない。

夕方の飛行機で帰る予定の為、動けるようにしてほしい。

 

施術と経過

施術は、動くことが厳しいため、泊まっていたホテルでおこなった。

部屋につくと、腰の痛みで立つ・歩くことが出来ない為、

四つん這いでゆっくり移動する状態で出迎えてくれた。

痛みに左右差はなく、腰の中央に動作時痛がある。

 

触診してツボを決め

足にあるツボ、手にあるツボに鍼を行った。

鍼を抜いたあと、動きを確認すると、痛みは残るものの

立ち上がることができるようになった。

歩く動きで腰の下のほう(仙腸関節)付近に痛みが出た為

肘に鍼を追加した。

もう一度、動きを確認すると

ゆっくりではあるが、立ち上がり歩くことができるようになり、歩く時の痛みが軽減された。

変化が見られたので、完全に痛みがとれたわけではないが

治療を終了した。

後日、連絡があり、痛みは残るものの、無事夕方の飛行機に乗ることができ

帰ることができたと電話を頂いた。

 

使用したツボ

玖路L 精霊L 曲池L

 

 

 

投稿者: 當山鍼灸院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • 當山指圧鍼灸接骨院オフィシャルブログ
  • 接骨院・整骨院ガイド
side_inq.png