院長ブログ

2025.02.19更新

 

めまい 耳鳴 耳閉感

 

患者さん】  女性

主 訴】   めまい・耳鳴・耳閉感

来院時の詳しい症状

6月8日に頭蓋骨を骨折した。その影響か分からないが

数日前から耳鳴・耳閉感が常にある。

耳鳴の音はピーッという音で耳閉感はボールを耳に被せられたような感じ。

寝返りの際にグルグルしためまいも出現する。

 

鍼灸治療と経過

症状の軽減を目指し鍼治療を行った。

 

初診 6月20日   治療後、ボールを耳に被せられたような感じが軽減した。

 

2診 6月23日 閉塞感10➔6  めまい・耳鳴、変化なし。

 

3診 6月26日 閉塞感は消失している。耳鳴は10➔4 今朝は気にならなかったが、

準備しているうちに耳鳴が出てきた。 無理して動いた日にはめまいが出やすい。

 

4診 6月28日  治療の翌日めまいが辛かった。横になるとグルグル、立つとふわふわ。

耳鳴は10➔3 静かなところで気になるが、喋っていると気にならない。

 

5診 7月5日  前回の治療後から今日までグルグルするめまいは出なかった。ふわっとするのが1日1〜2回

耳鳴 10➔3  寝る時に気になる。

 

その後、約7ヶ月来院がなく2月19日に久しぶりの来院。

経過を聞いてみると、その後耳鳴や耳閉感なく過ごせていたが

今朝から耳鳴や耳閉感が再発している。 めまいは3〜4ヶ月に一回くらいは

出ていたが大幅に頻度は減っている。

 

約7ヶ月、耳鳴や耳閉感は消失していたが再発してしまった為、

今後も症状の軽減を目指して鍼治療をしていきます。

 

使用したツボ

足の少陽胆経  足の少陰腎経

手の少陽三焦経 足の太陽膀胱経

 

使用した鍼

寸3─2番

 

投稿者: 當山鍼灸院

2025.02.07更新

目の痛み

 

患者さん】  女性

主 訴】   目の痛み・重さ

来院時の詳しい症状

約10年前に緑内障と診断された。

目の周りに痛みがある。

目の痛みが強いと頭痛に繋がることがある。

来院時は、目の痛みから頭頂部に痛みがある。

 

鍼灸治療と経過

初診 8月8日   治療後は 目の痛み10→3  頭頂部の痛みも楽になった。

 

2診 8月31日  頭痛は頻度は減ったがまだ出る日がある。 目の痛みもある。 風邪をひいて咳が続いている。

 

3診 9月5日 咳はあの後改善した。 頭痛は出ていないが目の重さがある。

 

4診 1月16日 かなり期間があいた。目の周りの痛みが続いている。

 

5診 1月23日 目の痛みは落ち着いている。 前回は終わった後軽くなり目が見えやすく感じた。

 

6診 2月7日  目の痛み落ち着いている。 目の重さはあるが前よりは快適に過ごせている。

 

6診をおえて現在の状況は、

目の痛みは22日間出ていない。 目の重さはあるが以前よりは快適に過ごせている。

目の痛みが無いため頭痛も今の所出ていない。

毎回、治療後は目の周りの痛み重さがスッキリする。

 

今後も目の重さの改善、目の痛みの再発をなるべく防げるように治療をしていきます。

 

使用したツボ

足の太陽膀胱経  手の少陰心経

手の厥陰心包経  足の厥陰肝経

 

使用した鍼

寸3─2番

投稿者: 當山鍼灸院

SEARCH

CATEGORY

  • 當山指圧鍼灸接骨院オフィシャルブログ
  • 接骨院・整骨院ガイド
side_inq.png